よくある質問
  • 他社の見積が高くて人工芝を諦めようかと思っています。ワイズヴェルデさんは安いんですか?
    お任せください。輸入メーカーと施工会社を掛け持つ会社であるワイズヴェルデは、高品質な人工芝を低価格で直接施工販売できる関東で唯一の会社です。面積が大きければ大きいほどお得になります。決して安かろう悪かろうではない、しっかり創業から培われた施工件数と実績により、経験数が違います。見る目と判断では他社に負けない自信があります。どうぞ相見積お願いします。
  • クレジットカード決済は可能なのでしょうか?
    可能です。当社は、直販なので人工芝施工屋のFC加盟店ではありませんが、クレジットカード決済が出来るJMS加盟店です。VISA,MASTER、AMERICANEX等のご利用が可能となります。
  • 人工芝の耐久性はどのくらいですか?
    仕様としては、おおよそ10年が目安になります。しかし、稼働率や紫外線量によっては、耐用年数に影響することがございます。
  • 人工芝の上でのBBQは大丈夫ですか?
    基本としては火気はNGです。燃え広がることはないですが、パイルが溶けてなくなるので、復旧の際は有償の取り換え工事になります。
  • 人工芝を設置してからの雑草は完全に生えてこないのでしょうか?

    雑草は端部から生えてくる可能性はあります。敷物でもある人工芝は、どうしても端部に隙間が生じます。そこに陽が入り光合成をして雑草になるケースはございます。また、人工芝を施工する前に雑草は除去したとしても、路盤で転圧したとしても、水分は通しますので根っこは下で伸びている状態になります。

  • 子供を遊ばせようと思うのですが、気をつけることは何でしょうか?
    お庭で遊ぶのは当然だと思います。お気をつけていただきたいのは、まず夏場の表面温度です。陽の入る場所限定ですが、日なたはかなりの温度上昇があります。遊ばせる前に必ず散水を行ってください。次に落ち葉です。秋から冬のシーズンに、人工芝の上の落ち葉は必ず拾うようにしてください。後に砕けて「腐葉土」になってしまいます。また、泥などが付いた靴での入場も同じなのでご注意ください。特に花壇など。
  • 天然芝と人工芝で迷っています。どうしたらよろしいですか?
    こればかりはお客様の一つの決断です。弊社は人工芝の施工専門会社ですが、天然芝ありきの人工芝でもありますので、管理をする覚悟があれば天然芝を推奨できます。人工芝の良いところは維持管理と耐久性ですが、初期導入時の高コスト、夏の表面温度上昇、一度入った汚泥や落ち葉による腐葉土で雑草が生える、BBQによる損傷などは復旧工事になります。人工芝もすべてがいいわけではありません。トータルしてどっちを優先すべきかだと思われます。
お問い合わせ
お問い合わせ